カテゴリ
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 06月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは。
一昨日から安城市で新築マンションの工事に行っています。 今回の工事は、エコカラット3件、バルコニータイル2件、水性ウレタンコーティング2件、HBコーティング4件です。 今日は完了したエコカラットとバルコニータイルの写真をアップします。 まずは、エコカラット。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バルコニータイル。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タイルを貼ったり置いたりするだけで雰囲気がだいぶ変わります。 ありがとうございました。 澤谷 ▲
by sevenbar921
| 2012-11-27 18:26
| インテリア・リフォーム
こんにちは。
今日は、岡崎市にカーテンの取付とフロアコーティングに行ってきました。 まずはカーテン。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フロアコーティング。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面積も広く、カーテンの取付もあった為、昨日のお昼から半日と今日の朝から夕方までお時間を頂きました。 2日間、鍵の開閉ありがとうがざいました。 澤谷 ▲
by sevenbar921
| 2012-11-22 19:44
| インテリア・リフォーム
こんにちは。
今日は先日ワックス剥離洗浄工事に行ってきた写真を紹介します。 病院の事務室です。 剥離前。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剥離後、ワックス2回塗り。 ![]() ![]() ![]() ![]() 約10年、剥離は行わずにワックスだけを重ねて塗られていたようです。 事務室みたいに机や椅子やコピー機がたくさんある所はなかなか難しいですよね・・・ でも、汚れは確実に蓄積されます。 ワックスの汚れでお困りの方、お気軽にご連絡ください。 ありがとうございました。 澤谷 ▲
by sevenbar921
| 2012-11-19 17:34
| スタッフブログ
こんにちは。
今日は、名古屋市南区に築1年の既存宅にフロアコーティングに行ってきました。 ワックスが塗ってあったので剥離してからのコーティングです。 剥離前。 ![]() ![]() コーティング施工完了後。 ![]() ![]() ![]() 今回のワックスからのコーティングへの切り替えは、汚れではなく、ワックスの塗りムラが気になりご依頼して頂きました。 ワックスからコーティングにすることで1年に1回ワックスを塗る必要はなくなるので、塗りムラが出来ることはありません。また、ワックスと違って水拭きで掃除出来るので汚れも簡単に落とせます。 ワックスは水拭きで取れてしまう事があります。これもムラになっていってしまう原因です。 掃除をちゃんとしているのにムラになったりしてお困りの方はぜひお気軽にお問合せ下さい。 ありがとうございました。 澤谷 ▲
by sevenbar921
| 2012-11-15 19:14
| コーティング
こんにちは。
今日もみよし市の現場に行ってきました。 今日は仕上がりの確認と養生剥がしと補修作業です。 施工前(初日) ![]() 施工後(最終日) ![]() 施工前(初日) ![]() 施工後(最終日) ![]() 施工前(初日) ![]() 施工後(最終日) ![]() 施工前(初日) ![]() 施工後(最終日) ![]() 今回の工事は3日間かかりました。 ワックス剥離からコーティング施工までは3~4日間ぐらいかかります。 この工事で一番重要なのはワックスの剥離作業です。完全に除去するため、手作業になりますので時間が掛かってしまう事が多いです。 でも、時間が掛かった分、ワックスと一緒に汚れも除去でき床の輝きを取り戻します! コーティングに切り替える事で普段のお掃除も楽になります。ワックスみたいに汚れも付着しないので美観も長く続きます! 3日間ありがとうございました。 澤谷 ▲
by sevenbar921
| 2012-11-10 17:03
| コーティング
こんにちは。
今日は昨日に引き続きみよし市の現場に行ってきました。 今日はHBコーティングの塗布作業です。 塗立て。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は確認と養生剥がしです。 よろしくお願いします。 ありがとうございました。 澤谷 ▲
by sevenbar921
| 2012-11-09 18:56
| コーティング
こんにちは。
今日はみよし市にワックスの剥離作業に行ってきました。 剥離前。 ![]() 剥離後。 ![]() 剥離前。 ![]() 剥離後。 ![]() 剥離前。 ![]() 剥離後。 ![]() 剥離前。 ![]() 剥離後。 ![]() 写真で黒ずんでた床が明るくなったのが解ってもらえたら嬉しいです。 黒ずんでるのはすべてワックスに付着した汚れです。 なので、ワックスを完全に取る事でここまでキレイになります。 明日は下処理をしてHBコーティングを塗布してきます。 ありがとうございました。 澤谷 ▲
by sevenbar921
| 2012-11-08 19:45
| コーティング
▲
by sevenbar921
| 2012-11-06 17:05
| コーティング
▲
by sevenbar921
| 2012-11-05 18:06
| インテリア・リフォーム
▲
by sevenbar921
| 2012-11-02 18:49
| コーティング
|
ファン申請 |
||